旧Rフェイススタジオ出張所

ゲームや配信のお話。

【YouTube】YouTubeの超低遅延モードで配信する方法

こんにちは、こうたです。

 

f:id:k0ta0uchi:20170907161728p:plain

 

YouTubeで生配信する際、画質は良くともラグがあり、コミュニケーションを取りたい人は敬遠しがちでしたが、ついにYouTubeでも超低遅延モードと言うラグが少ないモードが追加されました。

実際に配信してみるとわかるのですが、ニコ生の新配信のラグとほぼ同程度です。しかも画質は1080pまで対応しており、ビットレートも従来通りです。制限されるのはDVR(巻き戻して再生)、字幕、4Kなどで通常配信する分には特に問題もありません。

 

超低遅延モードを使うには

f:id:k0ta0uchi:20170907162850p:plain

リエーターツールから「ライブストリーミング」を選び、「ストリームオプション」を選択します。すると、そこに超低遅延と言うラジオボックスが追加されているので、これを選ぶだけです。他の設定は今まで通りの設定で、超低遅延モードで配信することが出来ます。

 

さらにラグを少なくするには

超低遅延を選択するだけでもかなりラグが改善されますが、配信ツール側も調整すると、更にラグを少なくすることが出来ます。

OBS Studio

・設定の出力からエンコーダをx264を選択します。
・画面上部の出力モードを「詳細」に変更します。
・プロファイルを「zerolatency」に変更します。

ハードウェアエンコーダを使用している場合、全く同じオプションは無い場合があります。「B-frames」のオプションを無効化することでより良い状態になる可能性があります。

 

Xsplit

x264を使用している場合、"&ex"記法を使用するとスムーズになります。

エンコーダーオプションで「&ex:tune:zerolatency」と追加しましょう。

 

その他

その他のソフトウェアを使用している場合でも、x264を使用している場合、zerolatencyオプションを使用することができるはずです。

 

 

配信ライフをさらに快適なものにしていきましょう!!!